バスケットボールのアップ写真

お知らせ

2025.08.05

お知らせ

★U18日清食品トップリーグ2025概要決定★10/4,5富士市総合体育館でも開催★

 「U18日清食品トップリーグ バスケットボール競技大会 2025」の全出場チームが決定しました。

 「U18日清食品トップリーグ2025」への出場が既に決定している男女各4チームに加え、新たに男女各4チームの出場が決定しました。今回選出された各チームは、2025年度大会実績による選出として、各ブロック大会(高校選手権)およびインターハイの試合結果をもとに算出したチームポイントランキングから選出し、U18日清食品トップリーグ審査会を経て決定いたしました。
 男子はインターハイで初優勝した鳥取城北高等学校、女子はインターハイで準優勝した日本航空高等学校 北海道が初出場になります。
 U18世代国内最高峰リーグである「U18日清食品トップリーグ2025」は、男女ともに8月23日(土)、24日(日)にHAPPINESS ARENA (長崎県長崎市) で開幕します。試合日時、対戦カードの詳細は、8月8日(金)に発表予定です。
4年目にして初めて、静岡県でトップリーグが開催されます。10月4日(土)、5日(日)に今年4月に竣工したばかりの富士市・北里アリーナ富士(富士市総合体育館)で行われます。
 なお、今年度は男女とも県勢のトップリーグ参加はありません。

※問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立駿河総合高校教諭)
  メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

「U18日清食品トップリーグ2025」出場チーム

★印は新たに出場決定したチーム

男子女子
仙台大学附属明成高校(宮城県)
★2年ぶり3回目
日本航空高校 北海道(北海道)
★初出場
八王子学園八王子高校(東京都)
★2年連続2回目
千葉経済大学附属高校(千葉県)
★2年ぶり2回目
帝京長岡高校(新潟県)
★3年ぶり2回目
昭和学院高校(千葉県)
★2年連続3回目
美濃加茂高校(岐阜県)
2年連続2回目
岐阜女子高校(岐阜県)
4年連続4回目
東山高校(京都府)
3年連続3回目
桜花学園高校(愛知県)
4年連続4回目
鳥取城北高校(鳥取県)
★初出場
京都精華学園高校(京都府)
4年連続4回目
福岡大学附属大濠高校(福岡県)
4年連続4回目
精華女子高校(福岡県)
★2年ぶり2回目
福岡第一高校(福岡県)
4年連続4回目
慶誠高校(熊本県)
2年連続2回目
  • ・8月23日(土)~24日(日)/HAPPINESS ARENA (長崎県長崎市)
  • ・9月6日(土)~7日(日)/日環アリーナ栃木 (栃木県宇都宮市)
  • ・9月13日(土)~15日(月・祝)/グリーンアリーナ神戸 (兵庫県神戸市)
  • ・9月20日(土)~21日(日)/豊田合成記念体育館 ENTRIO (愛知県稲沢市)
  • ・9月27日(土)~28日(日)/シティホールプラザ アオーレ長岡 (新潟県長岡市)
  • 10月4日(土)~5日(日)/北里アリーナ富士 ※富士市総合体育館 (静岡県富士市)
  • ・11月8日(土)~9日(日)/早水公園体育文化センター (宮崎県都城市)
  • ・11月15日(土)~16日(日)/国立代々木競技場 第二体育館 (東京都渋谷区)

※出場チーム決定後、チームスケジュールを考慮した対戦/日程を確定するため、開催予定は変更になる可能性がございます。

お知らせ一覧へ