バスケットボールのアップ写真

お知らせ

2025.09.01

お知らせ

★令和7年度・県協会リング寄贈プロジェクト★

 令和7年度も県協会のリング寄贈プロジェクト事業を行います。募集要項をご確認の上、ご応募ください。

(一社)静岡県バスケットボール協会 リング寄贈プロジェクト公募要領

静岡県バスケットボール協会は設立75周年を記念し、静岡県内のバスケットボールの更なる普及と強化を目指し、令和4年度よりリング寄贈プロジェクトを開始しました。いつでも、どこでも、誰とでもバスケットボールを楽しめる環境を目指し、自由に使用できるバスケットボールリングの設置を後押しするプロジェクトであり、令和4年度~6年度にかけて、57の幼稚園・保育園・こども園に幼児用リングを、4か所の公園・民間施設に常設型リングを寄贈いたしました。令和7年度も引き続き、同様のリング寄贈を行っていく予定です。

1.公募内容

  • 幼稚園・保育園・こども園へのリング寄贈プロジェクト

グラウンドや室内で使用できる簡易型バスケットボールリング(移動式幼児用リング)を10~15園に寄贈します。

  • 学校、民間施設、公共施設等へのリング寄贈プロジェクト

移動式もしくは据え置き型リングを1~2か所寄贈します。希望リングについては候補の中から選択可能です。また、設置工事が必要な場合は、その標準費用も併せて負担いたします。

2.応募資格

・設置場所(使用場所)は静岡県内に限ります。

・多くの方の使用を前提とするため、個人使用を前提とした私有地、営業目的施設には設置できません。

・移動式ゴールは収納箇所が確保できることが望ましい。

・据え置き型リングは安全な使用のために最低10m×10m程度の専用スペースを確保できることが望ましい。

・寄贈先は、定期的に寄贈リングの維持管理(保守点検、修繕等)を行い、安全な使用に努めることに同意すること。

3.応募期間

令和7年7月15日(火)~9月15日(月)

4.応募方法

インターネット上にある申し込みフォームに必要事項を入力いただくか、専用の応募用紙に必要事項を記入し、期日までにFAXもしくは郵送で応募してください。

応募時に必要な項目は以下の通りです。

・設置希望団体名、担当者連絡先

・設置希望箇所

・希望リングの種類(移動式、据え置き型)、台数

・設置希望理由

〈応募用紙送付先〉

(一社)静岡県バスケットボール協会事務局 

〒424-0924 静岡市清水区清開2-1-1 清水総合運動場体育館内

FAX (054)388-9633

5.選考基準

地域バランスや設置条件、希望理由等を踏まえ、静岡県バスケットボール協会理事会で寄贈先を選定します。なお、選定されなかった場合も、次年度以降の設置を優先的に検討いたします。

選考段階で設置場所等の詳細について追加資料の提出等をお願いする場合もあります。

6.選考結果の公表

令和7年10月15日(水)に、静岡県バスケットボール協会ホームページにて公表いたします。なお、選定された団体には、設置工事の調整等の詳細について、公表後に直接ご相談申し上げます。

【問い合わせ先】

静岡県バスケットボール協会リング寄贈プロジェクト代表 木宮敬信 メールアドレス 
kimiya-t@sz.tokoha-u.ac.jp

お知らせ一覧へ